1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 17:30:10.59 ID:shTZ2r2R0
ネットの情報で十分じゃない?(´・ω・`)
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 17:31:05.02 ID:m9KuK7+E0
実際部数落ちてるだろ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 17:33:14.60 ID:WnHYZi1/0
競馬産業を絶やさないためのお布施と思ってる
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 17:34:42.24 ID:m6Pp7t1S0
専門誌は多すぎだよ
あんなに種類は必要ないだろ
あんなに種類は必要ないだろ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 17:36:03.33 ID:+0P9gkjl0
競馬場行ったら買うけど指定席に座るから狭いしかさ張るんだよな
昼過ぎには新聞しわくちゃでもう捨てようってなる
昼過ぎには新聞しわくちゃでもう捨てようってなる
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 17:38:22.59 ID:iioUxohA0
馬券の的中に役立つかどうかっていったら間違いなく役には立たない
いろいろ書き込みする人にとっては一般の家庭で印刷するより大きいから使いやすい
って感じ
いろいろ書き込みする人にとっては一般の家庭で印刷するより大きいから使いやすい
って感じ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 17:39:20.19 ID:dKSz+Nt2O
穴記者の◎は侮れない
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 17:50:32.98 ID:tlJmq6qz0
関係者のコメントがまるであてにならない。
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 17:51:09.91 ID:ffXDto1f0
紙で見るのに慣れてるからなぁ
携帯とかパソコンはなんかイマイチなんだよな
携帯とかパソコンはなんかイマイチなんだよな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 18:10:22.58 ID:RqKWgDU60
>>13
これ
これ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 18:19:44.11 ID:W74KS5770
>>21
同感
スマホやパソコン見づらい 書き込めない
同感
スマホやパソコン見づらい 書き込めない
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/25(火) 02:38:40.56 ID:N9kO1IRIO
>>13
本を捲りながらみるのと
PCでスクロールしながらみるのでは
頭に入る情報は前者のほうが遥かに
多いという研究結果がある
つまり競馬新聞もそういうことだ
本を捲りながらみるのと
PCでスクロールしながらみるのでは
頭に入る情報は前者のほうが遥かに
多いという研究結果がある
つまり競馬新聞もそういうことだ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 17:56:02.62 ID:7Ctz6xJw0
エイトの調教欄は参考になる。
最近は最終追い切りをさらっとやることが多いから、中間調教も見ないとね。
ペルシアンナイトは調教で買った。
最近は最終追い切りをさらっとやることが多いから、中間調教も見ないとね。
ペルシアンナイトは調教で買った。
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 17:58:10.34 ID:+0P9gkjl0
それこそJRA-VANで全レースの調教欄とコメント欄ができりゃスマホだけで事足りるんだけどな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 18:25:49.06 ID:NsjFPYeRO
外厩の情報が無い新聞には価値が無い
栗東よりノーザンFしがらきのほうが仕上げがいい
栗東よりノーザンFしがらきのほうが仕上げがいい
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 18:28:14.07 ID:zGy301Hs0
>>24
ほんとにな競馬の施設なんかは変わってるのに競馬新聞の載せてる内容は昔から全く変わってない
こんな怠慢な業界は滅ぶべき
ほんとにな競馬の施設なんかは変わってるのに競馬新聞の載せてる内容は昔から全く変わってない
こんな怠慢な業界は滅ぶべき
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/25(火) 04:38:05.59 ID:CFpCjSMm0
外厩先に取材に行くほど競馬新聞の体力はない
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 18:33:57.82 ID:+dHfAC3y0
専門紙は要らねーな
週末気分を高めるためのメモ用紙だから東スポで十分
週末気分を高めるためのメモ用紙だから東スポで十分
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 18:34:14.00 ID:ZcGteRlX0
パソコンで馬柱をエクセル等にコピーすれば
書き込める、色付け自由
着順、上がり、展開とか気になる所は背景の色も文字自体の色も変えられる
予想の記録が残る。
ただJRA-VAN Nextも使った方がいいかな
過去に自分がつけた印が馬柱に表示されてるからね。
過去に◎つけた馬が、消した時に限って来るとかw
勉強になる
書き込める、色付け自由
着順、上がり、展開とか気になる所は背景の色も文字自体の色も変えられる
予想の記録が残る。
ただJRA-VAN Nextも使った方がいいかな
過去に自分がつけた印が馬柱に表示されてるからね。
過去に◎つけた馬が、消した時に限って来るとかw
勉強になる
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 19:10:18.15 ID:cZKu5mQe0
ネット競馬がいい
過去の調教と比べてみるようになって格段に穴が取れるようになった
過去の調教と比べてみるようになって格段に穴が取れるようになった
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 20:56:10.00 ID:qk5jmsNV0
地方は買うけど
中央はスポーツ新聞で十分すよ
中央はスポーツ新聞で十分すよ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 22:01:42.21 ID:YuC1vSzv0
いつもブックを買ってるけど人気と陣営コメしか見てない
予想家の印とか不要
予想家の印とか不要
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/23(日) 22:58:20.24 ID:UVQXsEDH0
競馬ブックの調教欄で予想してるから買うで
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/24(月) 00:29:11.14 ID:G+B2Y2O+0
メモ用紙代わりにスポーツ新聞買うくらい。
記者の予想とかはほぼ見ないけど書き込むのにあった方が便利。
記者の予想とかはほぼ見ないけど書き込むのにあった方が便利。
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/24(月) 00:31:51.58 ID:uS+I1Uq+0
ノーザンファームが新聞売ればいいのに
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/24(月) 17:05:12.26 ID:/t3hLPKq0
>>49
外厩情報新聞、2000円でも売れそうだな(笑)
4/9……いつでもレースに使える仕上げで大竹厩舎に送り出しました。
4/16……大竹厩舎には、食事と引き運動などの細かい相談と出馬投票を忘れないようにお願いしました。
外厩情報新聞、2000円でも売れそうだな(笑)
4/9……いつでもレースに使える仕上げで大竹厩舎に送り出しました。
4/16……大竹厩舎には、食事と引き運動などの細かい相談と出馬投票を忘れないようにお願いしました。
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/24(月) 00:41:53.35 ID:NcLBqNOW0
新聞買わない人はどのツール使ってるのか教えて欲しい
俺は東スポとnetkeibaで戦ってる
俺は東スポとnetkeibaで戦ってる
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/24(月) 00:43:09.92 ID:uS+I1Uq+0
変なサイトに課金してもムダだよ
JRA-VANで十分
JRA-VANで十分
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/24(月) 05:50:15.00 ID:m13Q9+2c0
ターゲット使い始めてから新聞買わなくなった
競馬ブックのコメント(KOL)取り込んで厩舎コメントとかも見れるし、何より新馬からの全走が簡単かつ詳しく見れるのがいい
前5走の成績では心もとない
競馬ブックのコメント(KOL)取り込んで厩舎コメントとかも見れるし、何より新馬からの全走が簡単かつ詳しく見れるのがいい
前5走の成績では心もとない
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/24(月) 22:13:04.63 ID:VWPnxrD+0
たかが500円だし
紙のほうが見やすいし書き込める
いちいち印刷するのが面倒
紙のほうが見やすいし書き込める
いちいち印刷するのが面倒
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/24(月) 22:29:11.07 ID:se/wKeFY0
スポーツ新聞買ってメモするのに買う。基本はネットで情報集める。
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/24(月) 23:40:59.40 ID:Eb94DZyo0
スポーツ紙がテン3ハロンを記載してくれれば毎週買う。
無いから専門紙を買ってる。
本当にそれだけの差。
無いから専門紙を買ってる。
本当にそれだけの差。
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/25(火) 02:53:11.60 ID:z5bLHFet0
馬柱と調教欄が充実してる専門紙は買う価値はある
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/25(火) 04:05:55.92 ID:aw6FOQrk0
競馬場だと新聞あったほうが雰囲気出る
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1492936210/
コメント
気になるレースだけならサンスポとか東スポだけでいいかな。
新聞の方が雰囲気でる。
まさにこれ。
だからネットでJRAの馬柱しか見なくなったな
多分ギャンブルはやめたほうがいいと思う。
学生とか生活保護とか低賃金は知らんけど
あとは、グリーンチャンネルや録画Blu-ray&DVDにとったレース映像、調教映像を見て展開や末脚予想
わざわざ競馬専門新聞を買う金があるなら、そのまま競馬場のパドックに行って相馬眼を磨きたまえ
馬券を買うためだけに、競馬を趣味でやっているだけではツマラナイでしょ?
現地に行く時は携帯の画面が反射して見にくいから東スポ必須
調教がどれ程良かろうが 騎手がどれ程好調だろうが 近3走全て馬券圏内だろうがその他諸々の状況を全て覆す程重要なファクターなのに何故に無視してしまうのか
コメントする