31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 16:48:20.60 ID:LSz4krjB0
キタサンが種牡馬として成功するか失敗するかは実際やってみないと解らんが
上手く成功に振れたら物凄い産駒が出そう
上手く成功に振れたら物凄い産駒が出そう
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 16:49:48.41 ID:h1wMFRM10
バクシンオーが嵌ると大成功する可能性がある
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 16:19:23.71 ID:cUjqzIS20
ダートでめっちゃ強い馬が出る可能性はあるが。
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 16:24:51.70 ID:cUjqzIS20
そもそもブラックタイド自体大した馬じゃないので何が起こるかは分からんが。
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 16:26:00.82 ID:wbGRmlsa0
ダート重賞馬量産して時々芝でも勝つ馬出るんじゃね?
一度は超大物産まれそう
一度は超大物産まれそう
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 16:45:12.41 ID:sQdrj16U0
母父バクシンオーの影響で1200ばかり走る産駒量産したらおもろい
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 16:46:17.28 ID:YES/Kz9L0
俺は結構いけるとおもてんだけどなw
ルーラーとかカナロアくらい
ルーラーとかカナロアくらい
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 16:47:34.44 ID:cUjqzIS20
ダート中距離か芝短距離なら面白い馬が出るかもね。
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 16:53:40.67 ID:DtltXEl40
丈夫なのが取り得です
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 16:56:13.90 ID:OL8h/Ahe0
成功するかはともかく見栄え抜群がいいのでセリでは高く売れるよ
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 17:29:53.99 ID:L8Mdd99d0
ダート種牡馬として大成功する可能性は結構あると思う。
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 17:37:19.11 ID:vtot2TD70
オルフェよりはなんとかなるんじゃね?
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 18:03:30.21 ID:0UKmOgMd0
まあサムソンと被るよな
好きな馬だけど一発G1勝てる馬が出れば良いって感じかなぁ
好きな馬だけど一発G1勝てる馬が出れば良いって感じかなぁ
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 18:03:57.90 ID:SCeo5+Vh0
成功するだろ
おそらく凱旋門賞勝つ馬出すよ
秋天のレース見てこの馬の底力が3枚以上抜けてるのを気づいてないやつは今後も馬券当たらないよ
おそらく凱旋門賞勝つ馬出すよ
秋天のレース見てこの馬の底力が3枚以上抜けてるのを気づいてないやつは今後も馬券当たらないよ
140: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 19:34:35.89 ID:Rp1NaPeY0
>>86
勝己はそんなこと言ってたな
勝己はそんなこと言ってたな
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 18:12:25.96 ID:UTJ3u8pW0
最近のディープキンカメ系統ばっかの日本馬が持ってない要素を全部持ってるよな
スタミナ
勝負根性
道悪得意
頑丈
晩成
スタミナ
勝負根性
道悪得意
頑丈
晩成
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 18:13:30.31 ID:opk8pCNU0
日高の馬なのになんで社台入り?
おかしくないか
日高の生産者が種付けできないじゃん
おかしくないか
日高の生産者が種付けできないじゃん
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 18:14:55.69 ID:j6PCxaha0
>>90
社台がいい繁殖つけるわけないし日高がつけるだろ
社台がいい繁殖つけるわけないし日高がつけるだろ
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 18:34:01.35 ID:Jl0rC8fN0
成功して欲しいね
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 18:37:07.43 ID:Xt6PRme90
デカさの割には硬さが全くないから上手くいくだろ
完全に芝向きだと思う
大トビのバネの力が凄いのが生まれそう
あとはバクシンオーの血が前に出てスピード系になると思う
完全に芝向きだと思う
大トビのバネの力が凄いのが生まれそう
あとはバクシンオーの血が前に出てスピード系になると思う
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 18:44:58.89 ID:NtIBEVeY0
父としてはパッとせず、母父としてじわじわ評価される。
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 18:47:56.30 ID:qeNkUiAF0
>>108
俺もこれだと思うわ
血統的に子供が活躍するとは思えんのだよ
俺もこれだと思うわ
血統的に子供が活躍するとは思えんのだよ
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 18:59:28.81 ID:IaM9ICQb0
坂路3本やったり、鍛えて強くなった馬は種牡馬としては用無し
ソース、ミホノブルボン
ソース、ミホノブルボン
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 19:01:06.59 ID:bZmDeG/K0
こればっかりはやってみないとわからんね
自分や特徴を子に伝える馬かどうかも馬次第だし
隔世遺伝して能力伝える馬もいるしそうなったらキタサンブラックはダメ
自分や特徴を子に伝える馬かどうかも馬次第だし
隔世遺伝して能力伝える馬もいるしそうなったらキタサンブラックはダメ
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 19:15:45.38 ID:NvI9Yw+l0
記録的に日本最強馬なわけだし失敗するわけない
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 19:16:43.08 ID:rcNsK4bY0
>>124
オペの悪口はその程度にして
オペの悪口はその程度にして
138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 19:33:40.34 ID:CBMhBjmd0
成功するね
馬体がデカくて筋肉つけたからああいう競馬してるだけで、小さくなって痩せれば切れそう
初年度が勝負だな
馬体がデカくて筋肉つけたからああいう競馬してるだけで、小さくなって痩せれば切れそう
初年度が勝負だな
142: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 19:38:22.30 ID:DOVoVj0Y0
今年の秋天勝ったのは本当にデカかった
馬場にこだわらない点は評価上がった
馬場にこだわらない点は評価上がった
143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 19:38:37.49 ID:BY4lR4ar0
キタサンブラックを引き取ったのが勝巳
キタサンブラックは成功しないと言ったのが総帥
キタサンブラックは成功しないと言ったのが総帥
149: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 20:00:00.00 ID:qeNkUiAF0
>>143
総帥は馬格や筋肉量よりも筋肉の質にこだわるからな
総帥は馬格や筋肉量よりも筋肉の質にこだわるからな
144: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 19:39:19.40 ID:BY4lR4ar0
大成功はないと思うけどそれなりにはなるだろう
短距離馬が多くなると思うけど
短距離馬が多くなると思うけど
145: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 19:39:40.73 ID:C2KMXgmV0
勝己はオルフェも引き取ったんでしょ
146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 19:50:57.01 ID:Rp1NaPeY0
>>145
オルフェは生産はノーザンじゃないけどサンデーRだから完全外様のキタサンブラックとはちょっと違う
オルフェは生産はノーザンじゃないけどサンデーRだから完全外様のキタサンブラックとはちょっと違う
147: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 19:58:41.16 ID:rLlLWQa90
照哉じゃなくて勝己が手を出した時点で成功だろ
156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 20:20:59.73 ID:RWlq85me0
種牡馬シンジケート 13億5000万(60口) だそうです
161: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 20:31:14.84 ID:kHJjkCj+0
体質が遺伝して欲しい
166: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 20:47:36.70 ID:LpIfK5Yn0
>>165
これやな一枚落ちの繁殖しかもらえんならローカルやらダートが主戦場やろ
これやな一枚落ちの繁殖しかもらえんならローカルやらダートが主戦場やろ
191: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 23:10:17.65 ID:d2fWPXt60
ディープ産駒が基本ダート糞なんで
キタサン産駒が砂はいけるのかだけ気になる
キタサン産駒が砂はいけるのかだけ気になる
248: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/25(月) 13:56:19.60 ID:R1zEQBe70
イメージと違ってバクシンオーが強く出て芝短距離、ダートも条件戦ならこなすって感じになると思う
つか、キタサンブラック自体も筋肉の付き方はバクシンオーのそれだしな
つか、キタサンブラック自体も筋肉の付き方はバクシンオーのそれだしな
230: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/25(月) 07:30:03.93 ID:ApPCKmco0
ディープ産駒がいっぱい種牡馬でおるからな
キタサンが活躍できる場って日本じゃ限られてくるな
キタサンが活躍できる場って日本じゃ限られてくるな
165: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/12/24(日) 20:40:06.13 ID:kIUPYEmw0
マジレスすると繁殖次第
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1514099879/
コメント
その時も成功して欲しいという願望とごっちゃにして語ってたが
まあ、まだ成功しないが多数派だっただけ、昔の競馬板の住人の方が賢かったということか
尖がってる能力が無いからちょっと心配だけど、面白い仔が出て欲しい
キタサンブラック自身もダートはこなせそうな馬体や脚だしダート種牡馬になりそうな予感
現役時代からあれだけ社台はじめ、社台に忖度したJRAにすら嫌がらせされてきた竹薗の意地もあったろうけど、あの状況で成功しろって言うのは無理な話だよ。
生殖ってのは種半分、畑半分なわけだから。
キタサンブラックは社台系の血が多いし故郷に帰ってきたかのようだね
モーリス人気も踏まえると内国産が見直されてきてるのを感じる
この馬の仔で凱旋門賞なんて獲ったら喜びも大きいだろうね
母型の血統がそれほど良くないのが気になる
ただ、どうしたって仔の馬格だったり、初年度成績で繁殖の質が変わるんで、どうなるかは神のみぞ知るだよね。
ただ、都落ちしてマックイーンに出会ったステゴのように化けるケースもあるから、長い目で見れば良いと思うよ。
現役の時だってデビュー時には話題になってないし、忘れた頃に爆発するかもw
キタサンブラックは日本競馬と非常に親和性が高いSS系。
どう考えても後者の成功率が段違いに高い。
下手な異系を試すくらいなら、血が近くてもSSにする、という生産者もいるくらいだから失敗の確率は低い。
シンジケート会員でもないお前らが心配する必要はない。
産駒がデビューしたら傾向を調べればいいだけ。
ん?
血統ってわかってるのか(・・?
この馬自体異端児
父ユタカオーはネアルコ系で秋天馬
母母は言わずと知れた
アンバーシャダイの母
アンバーシャダイも父はネアルコ系
短距離のスペシャリストの血統ジャ~ない
ハービンジャーは種牡馬失敗!ルーラーシップは種牡馬失敗!
あれ何なんですかね
ダビスタ的に言うと
気性A底力A健康A実績B安定C
といったところか
直父系だけで血統語るのがまずナンセンスだけど、今やDanzig分枝中心に直父系Nearcoのスプリンターなんて星の数ほどいるし、昔に遡ってもDerring-Do分枝はスプリンター系だよ
バクシンオー自信の配合が純スプリンターが出てくる配合とはとても思えないってなら同意だが
テスコボーイ系かプリンスリーギフト系じゃない?普通は
100歩譲ってナスルーラ系だと思う
ひょっとして未だにノーザンダンサー系と一括りにするタイプの人?
・スタート勘
・道中消耗しないレースセンスや賢さ
・馬場を苦にしないメンタル
といった馴致や調教で後天的に身に着けたものだから、推しにくいな
先天的に生まれ持った持ち味は丈夫さ、パワー、スタミナで母父向きではある
コメントする