1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:33:45.85 ID:7P9F1M9k0
筋肉はそんなついてなさそうだし。
あたりなら先生や豊のがやさしいし。
あたりなら先生や豊のがやさしいし。
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:34:15.78 ID:4kcL37gJ0
馬のやる気スイッチを知っている
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:35:42.58 ID:GEaDG6W50
外人二人は決定力が違いすぎる
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:35:59.34 ID:7P9F1M9k0
ジーワンでルメールの完全ヤラカシで落としたレース教えて
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:38:57.16 ID:67PaWHF+0
>>6
去年の桜花賞メジャーエンブレム。意味不明な後方待機。
去年の桜花賞メジャーエンブレム。意味不明な後方待機。
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:37:31.08 ID:PZrCnBga0
内をピターッとロスなく走らせて好位を確保し、直線で抜け目なく出てくるところは上手いなと思う。
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:38:35.04 ID:ksUa31yV0
仕掛けるタイミングが上手いよ
ギリギリまで我慢させるのも開いたスペースに突っ込ませる判断も
ギリギリまで我慢させるのも開いたスペースに突っ込ませる判断も
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:39:10.32 ID:48017wsY0
ハーツクライやリトルアマポーラの先行策は見事
それとも他の日本人がカスなのか。。
それとも他の日本人がカスなのか。。
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:43:43.78 ID:lwGdJ9DO0
欠点がないのが長所
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:45:00.67 ID:HST7gliVO
関係者の評価は断トツなんだよな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:45:00.62 ID:iC/WJQdO0
騎手から評価高いのもデムーロよりルメールだよね
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:45:45.70 ID:5FU+Te+L0
ただ無難に乗るだけで何が凄いか?って言われても困る
しいていうなら折り合いをつけるのがうまいんじゃないか
しいていうなら折り合いをつけるのがうまいんじゃないか
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:49:56.62 ID:Zupy8PTJ0
憎たらしいくらいにこれしかないって騎乗をよくやる。ルメールデムーロは特に。場当たり的な勝てたらいいなでやってる日本人騎手とは隔絶した差がある
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:50:27.77 ID:Khkf7WSR0
岡部もルメールの新馬戦での当たりの柔らかさを褒めてたな。
関係者も先々考えたらルメールに乗ってもらいたいと思うやろうな。
関係者も先々考えたらルメールに乗ってもらいたいと思うやろうな。
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:53:31.58 ID:7iyhxSNE0
前で折り合わせられるとこでしょ
後ろからだとコース取りがヘタクソだから、届かないのよく見るよ
後ろからだとコース取りがヘタクソだから、届かないのよく見るよ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 20:56:05.68 ID:2VOQZ6Pf0
確かに二週連続勝ったけどルメールは流れに乗って馬の実力通りに持ってくるイメージしかないんだけど
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 21:03:37.26 ID:S5cyaRtBO
道中での馬への負担がすごい少なそうに見えるんだよな
実際少ないかどうかは知らんが
実際少ないかどうかは知らんが
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 21:05:32.33 ID:tYzM6gES0
ロスが無い
見てて、これで負けたら馬が弱かったと思わせる
だから、金も託せる
見てて、これで負けたら馬が弱かったと思わせる
だから、金も託せる
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 21:20:23.23 ID:x2qqm85j0
直線の長いコースでキレある馬乗せると外さないね。
小回りでは一枚落ちるな。まくらないし。
小回りでは一枚落ちるな。まくらないし。
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 21:26:03.82 ID:PfCxDVZw0
外人特有のラフプレーもないな
なんなんだろ
なんなんだろ
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 23:27:54.42 ID:2eM3JkoV0
>>57
だからルメールは他のトップジョッキーからすると、動きを計算出来る怖くないジョッキーなんだろうな。
実際、直線でのコース取りも狭いスペースをこじ開ける事など殆ど無く、
十分なスペースが開くまで待ってから突っ込んで行く感じだもんな。
だからルメールは他のトップジョッキーからすると、動きを計算出来る怖くないジョッキーなんだろうな。
実際、直線でのコース取りも狭いスペースをこじ開ける事など殆ど無く、
十分なスペースが開くまで待ってから突っ込んで行く感じだもんな。
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 21:29:08.75 ID:lwGdJ9DO0
普通に流れに乗ってゴール前で普通に足を使い切る
これが出来ない騎手がほとんどなんだよ
これが出来ない騎手がほとんどなんだよ
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 21:44:35.71 ID:UWKirdW20
抑えてる時の姿勢が綺麗だよね
膝や腰がカクカクしないで安定してる
それがどこまで馬に影響するか知らんが
膝や腰がカクカクしないで安定してる
それがどこまで馬に影響するか知らんが
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 21:57:33.07 ID:hfdRRJuN0
>>67
安定しているから
こぶしを柔らかく使える
だから馬の口へのハミのあたりも柔らかくて
馬はリラックスして走れる
それで充分に力が溜まって最後の直線で伸びる
安定しているから
こぶしを柔らかく使える
だから馬の口へのハミのあたりも柔らかくて
馬はリラックスして走れる
それで充分に力が溜まって最後の直線で伸びる
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 22:00:15.70 ID:3WeAC2Ri0
折り合いだろ
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/21(日) 23:43:34.54 ID:A8npZD3H0
と言うかソウルスターリングまでの
レースの体たらくはナンやねん
レースの体たらくはナンやねん
97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/22(月) 01:01:37.70 ID:a9XD10Np0
4コーナー過ぎて直線までのレース運びが
抜群に上手い
抜群に上手い
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/22(月) 02:28:53.38 ID:Y3ri/O3R0
でもモレイラはもっとすごいんしょ?
111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/22(月) 05:18:09.47 ID:poQcnZlP0
ネオリアリズムとかシングウィズジョイとか先行させると粘る印象はある
116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/22(月) 07:17:49.92 ID:G5C69YoA0
日本語の意思疎通が容易なため、モレイラやムーアよりも作戦指示も含めた総合力が外人ナンバーワン
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/22(月) 07:28:29.76 ID:Ezgo+6VG0
ルメールの評価が高いのは、負担のかからないレースをしてくれるのと馬の教育もしてくれる。研究熱心でどんな馬でも嫌がらず乗ってくれる。昔の武がやってたことをやってる。
121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/22(月) 07:31:48.42 ID:Ezgo+6VG0
小牧がルメールの騎乗が1番と言うてるからな。
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/22(月) 07:52:04.22 ID:MCz0tBjF0
先週のルメールとかソウル以外は全飛ばししてたのにな
ソウルなんて勝って当たり前なのに桜花賞取りこぼしてサトノダイヤモンドでも負け
ドバイでも失態重ねてたし言うほど優れてるとは思わん
今年はVMだけだろ
ソウルなんて勝って当たり前なのに桜花賞取りこぼしてサトノダイヤモンドでも負け
ドバイでも失態重ねてたし言うほど優れてるとは思わん
今年はVMだけだろ
134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/22(月) 10:31:24.28 ID:ObWv2M+G0
VMのアドマイヤリードはほんとに上手かったね
特に4コーナーのロスのないコーナリングは神がかってた
特に4コーナーのロスのないコーナリングは神がかってた
132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/22(月) 10:25:43.34 ID:ObWv2M+G0
なんだかんだでペース読むのが一番上手いのはルメールだと思う
136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/22(月) 10:51:48.86 ID:VJw0G9G50
ルメールはペース読むのが上手いわけじゃない
どのペースでも善戦できるように乗っている
あとは○○の馬が先頭ならペースは○○だなという読みでやっている
レース後のパドックでの解説もフローレスマジックが逃げてたからスローだろうという読みで乗っていたと発言した
どのペースでも善戦できるように乗っている
あとは○○の馬が先頭ならペースは○○だなという読みでやっている
レース後のパドックでの解説もフローレスマジックが逃げてたからスローだろうという読みで乗っていたと発言した
139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/05/22(月) 12:37:48.13 ID:RkcL9NLJ0
馬にまったく負担がかからないから、最後のゴール前の伸びにつながる
と素人は思いました
と素人は思いました
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1495366425/
コメント
5段階の通知表で全教科安定して4を取る感じ
ミルコは勝負強さとか5を取る科目もあるけどけど
その分2とか3を取る教科もあるっていう感じ
特に弱点はないからいい馬に乗せればいい結果を安定して残してくれるけど、もう少し強気に行けばいいのにってレースも多い
模範的なスタイルで武豊と並んでお手本になる騎手
フランス人、イタリア人、日本人と馬への接し方やレース騎乗の考え方、騎乗感覚、ガキの頃から騎乗技術を教えた先生の差、憧れた国のトップジョッキーの差、海外競馬での経験値の差やね
簡単に例えると、ワールドカップの日本代表サッカー選手のFWの決定力の悪さやなさみたいなもの
「あんたはデビューして何年目の騎手?そんなことも知らないのか?やっぱり七光りのコネ野郎やん」という騎乗技術の基本を「戦え!スポーツ内閣」で武に質問した、日本でトップジョッキー?と言われている福永のレベル低い質問が、JRA競馬学校を卒業した日本の騎手レベルの低さを物語っている(地方競馬出身騎手は別)。
海外競馬と日本競馬や、競走馬を制御する騎乗技術を見比べれば分かりやすい。
フランスで、ルジェ調教師やアガ・カーン殿下の専属だったルメール騎手と、サラブレでアガ・カーン殿下の馬服が着れて嬉しいと喜んで、世界では通用しないと日本で井の中の蛙になった人の差もあるよね
あとは、馬券の企業秘密だから教えないし、自分で考えて感じてくれや
視野が狭く、武豊が世界一の騎手と思い込んでいる人や、馬質としょうもないことを言ってるヤツには一生分からんやろうけどね
後ろからだと届かず2着が多いイメージ。
ただそれでもトップになれるのが日本のレベル。
唐突に武豊の名前出してくるとか大好きで仕方ないんやね
先週までG1が荒れまくってたの見てたら分かるだろ
先生や福永は無難に乗るイメージ。
同じ様だけど違う。
でも勝ってくるってのがすごい
悪く言うとひたすら無難、馬の力以上はできないし慎重だからメジャーエンブレムで控えたりしてしまう
デムーロは逆に粗いとこもあるけどハマった時は多少の格や不利もぶっ飛ばす騎乗が出来るのとは対照
展開が荒れれば来ないけど、強い馬が来る展開ならきちんと上位に来る
コメントする