1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:15:35.19 ID:OHmMTcTW0
2014年
ノーザン 465勝 103億
社台 380勝 77億
2015年
ノーザン 547勝 124億
社台 367勝 78億
2016年
ノーザン 589勝 140億
社台 326勝 71億
2017年
ノーザン 224勝 61億
社台 129勝 27億
先日のダービーもノーザンが1,2,3,5,6着と上位をほぼ独占する中、社台は14着がやっと
ノーザン 465勝 103億
社台 380勝 77億
2015年
ノーザン 547勝 124億
社台 367勝 78億
2016年
ノーザン 589勝 140億
社台 326勝 71億
2017年
ノーザン 224勝 61億
社台 129勝 27億
先日のダービーもノーザンが1,2,3,5,6着と上位をほぼ独占する中、社台は14着がやっと
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:30:00.67 ID:G8VCa7Oa0
サンデーレーシングがノーザンファーム産で社台RHが社台ファーム産に完全に分かれたのはいつからなん?
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:38:36.71 ID:BTvyMpEj0
>>7
社台系の安馬がダイナース、高馬が社台RHだったがダイナース撤退(外資に買収されたため)の
タイミングでノーザン→サンデーレーシングに
社台系の安馬がダイナース、高馬が社台RHだったがダイナース撤退(外資に買収されたため)の
タイミングでノーザン→サンデーレーシングに
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:32:09.04 ID:BTvyMpEj0
種より育成だろ
屋根付き坂路やら天栄、しがらき、と拡張路線で投資しまくってる
屋根付き坂路やら天栄、しがらき、と拡張路線で投資しまくってる
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/03(土) 01:55:27.17 ID:OHazY5sy0
>>9
これが全てだろうな
これが全てだろうな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:33:13.75 ID:Harq9tFB0
それでもリーディングオーナーのワンツー
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:33:33.29 ID:OUFjXrao0
生産頭数同じじゃないんだろ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:37:26.52 ID:iEUtD4Q+0
追分ファーム(小声)
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:38:03.11 ID:EhFvEmYU0
ノーザン勝己がダービー勝っても社台照哉も種付け出来るからな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:39:58.55 ID:EhFvEmYU0
そういや社台系だと言われてた琵琶湖に出来る巨大な外厩はどうなったんだ?
2018年完成とかだったよな
2018年完成とかだったよな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:51:27.67 ID:63yufN8L0
>>21
地元の反対で大モメ
地元の反対で大モメ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:55:27.34 ID:+fx+PIkv0
>>28
金目でもめてんの?
金目でもめてんの?
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:00:01.55 ID:QtzdMGR40
>>33
結局はそこっぽいが、騒音とかで反対派多いらしいよ。
まぁ、家の隣にトレセンできたら嫌だよな。
結局はそこっぽいが、騒音とかで反対派多いらしいよ。
まぁ、家の隣にトレセンできたら嫌だよな。
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:10:33.90 ID:+fx+PIkv0
>>37
なるほどね
たしかに馬運車とかの出入りもあったり色々ありそうだもんな
なるほどね
たしかに馬運車とかの出入りもあったり色々ありそうだもんな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:06:03.61 ID:63yufN8L0
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:45:35.54 ID:EhFvEmYU0
繁殖牝馬の数が100頭くらいに差が広がってるな
数年前は同じくらいだったのに
数年前は同じくらいだったのに
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:45:43.23 ID:/Jwq67eI0
これはレッドファルクスかロゴタイプが勝つフラグ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:50:33.11 ID:kW9f2wN00
繁殖は社台もかなり良いのに育成が糞過ぎる
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:52:10.50 ID:v6u4EoM80
2010年ぐらいまでは勝率0.110くらいで双方せってたけど
ここ5~6年は徐々に落ちて0.80前後安定と、
他の牧場と大差なくなっている
規模がでかいからまだ2位にいられるだけで
あれだけの設備、繁殖牝馬抱えててこの数字は
質も相当悪いよ
ここ5~6年は徐々に落ちて0.80前後安定と、
他の牧場と大差なくなっている
規模がでかいからまだ2位にいられるだけで
あれだけの設備、繁殖牝馬抱えててこの数字は
質も相当悪いよ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:58:46.50 ID:/WhacGw60
勝己は良種牡馬から順番に付けていく完全ビジネスで
照也は微妙種牡馬多用のロマン派って言ったってこの差はさすがにつきすぎ
照也は微妙種牡馬多用のロマン派って言ったってこの差はさすがにつきすぎ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:12:34.32 ID:mcQn92xw0
>>35
でも照哉も良血馬に良血馬を付けるが基本じゃなかったっけ?
でも照哉も良血馬に良血馬を付けるが基本じゃなかったっけ?
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:27:00.64 ID:/WhacGw60
>>51
もちろん基本はそうだけど
ローエングリンとかストロングリターンとか自生産の微妙な種牡馬を結構使うんだよ
ノーザンはそんなの微塵も関係なし、とにかくいい種牡馬から順番に付けていくって割り切ってる
もちろん基本はそうだけど
ローエングリンとかストロングリターンとか自生産の微妙な種牡馬を結構使うんだよ
ノーザンはそんなの微塵も関係なし、とにかくいい種牡馬から順番に付けていくって割り切ってる
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 21:59:11.40 ID:I1uhMcTg0
ディープ産デビュー後のG1馬が
ロゴタイプ
スピルバーグ
トーセンラー
サトノアレス
クイーンズリング
レッドリヴェール
ジュエラー
ヌーヴォレコルト
レッドファルクス
ソウルスターリング
ディープ産駒では結果だしてるけど、そのディープ産駒がノーザンより少ないからな
キンカメ産に活躍馬いないし
ロゴタイプ
スピルバーグ
トーセンラー
サトノアレス
クイーンズリング
レッドリヴェール
ジュエラー
ヌーヴォレコルト
レッドファルクス
ソウルスターリング
ディープ産駒では結果だしてるけど、そのディープ産駒がノーザンより少ないからな
キンカメ産に活躍馬いないし
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:01:22.33 ID:QtzdMGR40
>>36
ネオユニとロブロイとくボリクリに付けまくったからだろ・・・。
今年はソウルスターリングいるしいいんじゃね?
ネオユニとロブロイとくボリクリに付けまくったからだろ・・・。
今年はソウルスターリングいるしいいんじゃね?
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:01:39.54 ID:sCS7M82a0
ノーザンファームGⅠ近10勝
2017 東京優駿 レイデオロ (キングカメハメハ)
2017 ヴィクトリアM アドマイヤリード (ステイゴールド)
2017 NHKマイルC アエロリット (クロフネ)
2017 QE2世C ネオリアリズム (ネオユニヴァース)
2017 皐月賞 アルアイン (ディープインパクト)
2017 ドバイターフ ヴィヴロス (ディープインパクト)
2017 フェブラリーS ゴールドドリーム (ゴールドアリュール)
2016 有馬記念 サトノダイヤモンド (ディープインパクト)
2016 香港ヴァーズ サトノクラウン (Marju)
2016 マイルCS ミッキーアイル (ディープインパクト)
社台ファームGⅠ近10勝
2017 優駿牝馬 ソウルスターリング (Frankel)
2016 朝日杯FS サトノアレス (ディープインパクト)
2016 阪神JF ソウルスターリング (Frankel)
2016 エリザベス女王杯 クイーンズリング (マンハッタンカフェ)
2016 スプリンターズS レッドファルクス (スウェプトオーヴァーボード)
2016 安田記念 ロゴタイプ (ローエングリン)
2016 桜花賞 ジュエラー (ヴィクトワールピサ)
2015 JDD ノンコノユメ (トワイニング)
2014 中山大障害 レッドキングダム (ディープインパクト)
2014 天皇賞(秋) スピルバーグ (ディープインパクト)
2017 東京優駿 レイデオロ (キングカメハメハ)
2017 ヴィクトリアM アドマイヤリード (ステイゴールド)
2017 NHKマイルC アエロリット (クロフネ)
2017 QE2世C ネオリアリズム (ネオユニヴァース)
2017 皐月賞 アルアイン (ディープインパクト)
2017 ドバイターフ ヴィヴロス (ディープインパクト)
2017 フェブラリーS ゴールドドリーム (ゴールドアリュール)
2016 有馬記念 サトノダイヤモンド (ディープインパクト)
2016 香港ヴァーズ サトノクラウン (Marju)
2016 マイルCS ミッキーアイル (ディープインパクト)
社台ファームGⅠ近10勝
2017 優駿牝馬 ソウルスターリング (Frankel)
2016 朝日杯FS サトノアレス (ディープインパクト)
2016 阪神JF ソウルスターリング (Frankel)
2016 エリザベス女王杯 クイーンズリング (マンハッタンカフェ)
2016 スプリンターズS レッドファルクス (スウェプトオーヴァーボード)
2016 安田記念 ロゴタイプ (ローエングリン)
2016 桜花賞 ジュエラー (ヴィクトワールピサ)
2015 JDD ノンコノユメ (トワイニング)
2014 中山大障害 レッドキングダム (ディープインパクト)
2014 天皇賞(秋) スピルバーグ (ディープインパクト)
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:09:32.95 ID:EhFvEmYU0
>>39
なんか社台巻き返してんじゃん
少し前はもっと酷かったぞw
なんか社台巻き返してんじゃん
少し前はもっと酷かったぞw
143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/03(土) 06:56:41.17 ID:0lZ7gx1HO
>>39
なんか社台は和雄とミルコのお陰でなんとか勝ってる感じ
なんか社台は和雄とミルコのお陰でなんとか勝ってる感じ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:07:19.94 ID:sCS7M82a0
社台ファームGⅠ近10勝
2017 優駿牝馬 ソウルスターリング (Frankel)
2016 朝日杯FS サトノアレス (ディープインパクト)
2016 阪神JF ソウルスターリング (Frankel)
2016 エリザベス女王杯 クイーンズリング (マンハッタンカフェ)
2016 スプリンターズS レッドファルクス (スウェプトオーヴァーボード)
2016 安田記念 ロゴタイプ (ローエングリン)
2016 桜花賞 ジュエラー (ヴィクトワールピサ)
2015 JDD ノンコノユメ (トワイニング)
2014 中山大障害 レッドキングダム (ディープインパクト)
2014 天皇賞(秋) スピルバーグ (ディープインパクト)
ヤナガワ牧場GⅠ近10勝
2017 かしわ記念 コパノリッキー (ゴールドアリュール)
2017 天皇賞(春) キタサンブラック (ブラックタイド)
2017 大阪杯 キタサンブラック (ブラックタイド)
2016 JC キタサンブラック (ブラックタイド)
2016 南部杯 コパノリッキー (ゴールドアリュール)
2016 帝王賞 コパノリッキー (ゴールドアリュール)
2016 かしわ記念 コパノリッキー (ゴールドアリュール)
2016 天皇賞(春) キタサンブラック (ブラックタイド)
2015 JBCクラシック コパノリッキー (ゴールドアリュール)
2015 菊花賞 キタサンブラック (ブラックタイド)
2017 優駿牝馬 ソウルスターリング (Frankel)
2016 朝日杯FS サトノアレス (ディープインパクト)
2016 阪神JF ソウルスターリング (Frankel)
2016 エリザベス女王杯 クイーンズリング (マンハッタンカフェ)
2016 スプリンターズS レッドファルクス (スウェプトオーヴァーボード)
2016 安田記念 ロゴタイプ (ローエングリン)
2016 桜花賞 ジュエラー (ヴィクトワールピサ)
2015 JDD ノンコノユメ (トワイニング)
2014 中山大障害 レッドキングダム (ディープインパクト)
2014 天皇賞(秋) スピルバーグ (ディープインパクト)
ヤナガワ牧場GⅠ近10勝
2017 かしわ記念 コパノリッキー (ゴールドアリュール)
2017 天皇賞(春) キタサンブラック (ブラックタイド)
2017 大阪杯 キタサンブラック (ブラックタイド)
2016 JC キタサンブラック (ブラックタイド)
2016 南部杯 コパノリッキー (ゴールドアリュール)
2016 帝王賞 コパノリッキー (ゴールドアリュール)
2016 かしわ記念 コパノリッキー (ゴールドアリュール)
2016 天皇賞(春) キタサンブラック (ブラックタイド)
2015 JBCクラシック コパノリッキー (ゴールドアリュール)
2015 菊花賞 キタサンブラック (ブラックタイド)
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:10:28.80 ID:EhFvEmYU0
>>44
ヤナガワの息子凄すぎwww
ヤナガワの息子凄すぎwww
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:33:37.81 ID:Y3a3dLa70
ヤナガワというよりコパノリッキーとキタサンブラックが稼いでるような。
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:11:37.94 ID:kJWSiqX80
むしろ、思ったより社台が粘ってる
もう終わったかと思ってた
もう終わったかと思ってた
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:14:17.85 ID:kJWSiqX80
最近社台TCの勝負服よく見るしな
いや、頑張ってるよ
いや、頑張ってるよ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:18:26.79 ID:0A9tFubk0
何度も言われているように育成の差
ダート調教ではディープは走らない
ソルスタみたいなマグレがたまにあるからそこを改めきれない
他所の牧場買うでもなんでもやって育成用の屋内坂路作らん限り差は開く一方だよ
いくら何億もの高額繁殖買ってきても宝の持ち腐れ
ダート調教ではディープは走らない
ソルスタみたいなマグレがたまにあるからそこを改めきれない
他所の牧場買うでもなんでもやって育成用の屋内坂路作らん限り差は開く一方だよ
いくら何億もの高額繁殖買ってきても宝の持ち腐れ
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 22:25:17.65 ID:9lu4O+/g0
社台も育成方法ノーザンに近づけるっていってたし縮まってくと思う
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/02(金) 23:00:26.10 ID:/l61R/Ak0
ソウルスターリングは久々にスマッシュヒットだわ
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/03(土) 03:27:54.16 ID:GN8r8fNo0
ソウルスターリングが巻き返すんじゃね
119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/03(土) 04:15:14.84 ID:73topC9L0
有名人の一口馬主はサンデーRばっかりで
社台はあんまり聞かないよな
社台はあんまり聞かないよな
129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/03(土) 05:54:25.90 ID:Gj1I9S/n0
社台はディープ産駒とキンカメ産駒走らなさすぎ
139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/06/03(土) 06:34:40.05 ID:1yYVckco0
セレクトセール、社台RHサンデーRの募集で
社台FとノーザンFの格差を露骨に見せつけられる時期が近づいてきたな。
特にディープ産駒のセレクトセールでの値の上がり方の差は露骨すぎるよね。
社台FとノーザンFの格差を露骨に見せつけられる時期が近づいてきたな。
特にディープ産駒のセレクトセールでの値の上がり方の差は露骨すぎるよね。
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1496405735/
コメント
社台Fの夜間放牧はイスラボニータ世代が初年度。2016年のG1・6勝中5頭が5歳以下。社台Fの新しい取り組みは着実に結果になってきている。
さらに社台Fの新坂路育成の最初の世代でソウルスターリングが出た。来年の2歳世代以降も社台Fは結果出すよ。
落ちぶれてるとか言ってるヤツはなーーーーんも知らないんだな。
非上場だから分からんけど株式もある程度は持ち合いになってるだろうし
繁殖牝馬を数打ちゃ当たると買い漁り、世界一の企業を目指すビジネスマンの勝己さんと、繁殖牝馬コレクターの照哉さんの違いでしょうね
莫大な金と施設、広大な土地で、ホースパークや研修、実地で従業員をスペシャリストにするために鍛えに鍛え、ノーザンファーム、空港、天栄、しがらきで調教し、結果を出しては、"ノーザンファームブランド"の価値を上げて、馬主や競馬ファンを信用させる企業努力で(芸能人アピールや交渉が上手)、育成&調教預託、繁殖預託、セリ市、庭先取引、クラブで徴収するシステム。
三男の晴哉&正志はリリーバレーで追尾中(ペルシアンナイト)。
※1
何年前?のマエコウさんの自著本や記事ネタ拾ってきて、こんなことも知らないのかwとドヤ顔されてもね
ノーザンの勝己さんなんて、その前からビッグレッドや世界から学んで、夜間放牧や最新型の屋内坂路を導入しているというのに。
吉田兄弟や岡田総帥が修行したアメリカじゃ、夜間放牧は当たり前のことだし、吉田照哉さんがノースヒルズに見学にきて、クラブのコラムで褒めてもらったと、真に受けたような?マエコウさんの自著自慢に踊らせられて、それを更に真に受けてどうするw
「オーナーブリーダーだからできた、競馬素人で無駄な支出や失敗が多かった私がアメリカの牧場に行って、聞いて学び夜間放牧を試したら馬体が大きくなって馬体も強くなった」と自著で説明しているだけで、照哉さんが知らなかったはずがないし、俺のお陰で社台ファームは前より強くなったとマエコウさんは言ってない
今年デビューのノヴェリスト、ヘニーヒューズ次第ですね
種牡馬として日本の馬場に適応し、結果を出してくれると良いんですけどね
分業で、社台ファームの方はそこまで人気になってない馬にも付けてバランス取ってるんだと思う。
見た目の賞金額以外で十分稼いでるはず。というか今でも社台ファームがグループの根幹だと思う。
ブランド面では大差がついたから、セリではしばらく値がつかないだろうけど
コメントする