1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:05:22.57 ID:dgzadiXO0
フサイチホウオー
リベルタス
ワンアンドオンリー
メイショウマンボ
リベルタス
ワンアンドオンリー
メイショウマンボ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 23:55:30.63 ID:EhFBjE4p0
>>1
GⅠ勝てなかった馬と、GⅠ勝った馬は、違うんじゃないの?
GⅠ勝てなかった馬は、ホントに強かったの?って言いたい。
GⅠ勝てなかった馬と、GⅠ勝った馬は、違うんじゃないの?
GⅠ勝てなかった馬は、ホントに強かったの?って言いたい。
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 00:10:04.47 ID:OFWn01Ib0
>>1
修二も入れてくれ
実績は劣るが
修二も入れてくれ
実績は劣るが
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:07:10.21 ID:tcEN6Kr20
負けても餌もらえるから
馬も思ってるほど馬鹿じゃない
馬も思ってるほど馬鹿じゃない
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 23:59:58.88 ID:n97YqlFq0
>>2だな
走らなくても良い事にある日気付いちゃうんだよ
走らなくても良い事にある日気付いちゃうんだよ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:07:42.10 ID:xlIL3Y7N0
トゥザグローリーも5歳の鳴尾記念を最後に突然全く走らなくなったな。
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:11:43.28 ID:KwG6uePG0
パタっと超駄馬化する馬は謎だよな
スティルインラブとか
スティルインラブとか
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:14:38.37 ID:RagnNl43O
牝馬は一回大敗するともうダメって言うよね
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 22:17:29.19 ID:B2WSRKqv0
>>6
でも最近だとマイティティーは持ち直したなぁ
でも最近だとマイティティーは持ち直したなぁ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:16:08.54 ID:ulxwDOqF0
メンタル的な問題なん?
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:22:49.12 ID:NoMRrDtX0
マンボは本当にわからん
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:23:42.28 ID:5TSNLfbV0
スーファミのダビスタしか知らないけど、ゲームでもよくあるな
早熟傾向のある種馬つけたわけでもないのに、菊花賞大敗以降着順二桁とか
早熟傾向のある種馬つけたわけでもないのに、菊花賞大敗以降着順二桁とか
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:26:54.64 ID:elHTgkSQ0
逆に駄馬化から復活してG1勝った馬とかいるのかな?
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:28:58.63 ID:yGt6+5vJ0
>>13
アドマイヤコジーンとかかな
アドマイヤコジーンとかかな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:29:56.72 ID:dgzadiXO0
>>13
ドリームジャーニー
ドリームジャーニー
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:57:39.78 ID:ti8tpOpZ0
>>13
喉鳴りという大義名分はあったがダイワメジャーもV字回復組だな
喉鳴りという大義名分はあったがダイワメジャーもV字回復組だな
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:28:07.28 ID:yGt6+5vJ0
池江のところは突然走らなくなるの多いな
体調面。精神面、衰えなど色々あるんだろう
精神面が一番多そうだけど
体調面。精神面、衰えなど色々あるんだろう
精神面が一番多そうだけど
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:30:37.44 ID:tetRwBd00
3戦連続大敗して駄馬化したと思ったマイティティーが突然走り出してビビった
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 21:31:14.41 ID:1uImRUZp0
気性かノド鳴り
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 22:05:41.08 ID:MPNRcaur0
一生懸命に走っても走らなくても何も変わらないんじゃね?
ということに馬が気付いてしまうんだろうな
ということに馬が気付いてしまうんだろうな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 22:10:34.32 ID:xccXqg3f0
馬も哲学するんだよ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/27(日) 22:18:15.40 ID:3nmnLd8U0
G1勝って待遇が丁寧になると肌で何か察しするのはありそうだな
名種牡馬が晩年気難しくなることがあるのもそれなんじゃないかと思ってる
種付け料1000万越えとかになったらスタッフも無意識に特別扱いするだろうし
「あっ俺って偉いんだ」って自覚するんじゃないのかな
名種牡馬が晩年気難しくなることがあるのもそれなんじゃないかと思ってる
種付け料1000万越えとかになったらスタッフも無意識に特別扱いするだろうし
「あっ俺って偉いんだ」って自覚するんじゃないのかな
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 00:27:44.99 ID:nW3DwM2I0
ダイジョーブ博士の手術に失敗したとしか考えられん
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 00:42:44.47 ID:yr3BlAKF0
おまえらだって、急に仕事する気なくなったりするだろ?
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 00:46:27.80 ID:oIwz5gVy0
検査では分からないような大怪我の前兆を察知して
無理して走って壊れたくないと自分を庇い出すのと
単に知恵がついて毎度全力で走るのがバカらしくなるのと
2パターンある気がする
本当のところは聞いてみなきゃ分からないけど
無理して走って壊れたくないと自分を庇い出すのと
単に知恵がついて毎度全力で走るのがバカらしくなるのと
2パターンある気がする
本当のところは聞いてみなきゃ分からないけど
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 04:54:47.34 ID:0ll5i0PyO
シュウジは手を抜くこと覚えてしまったってなんかで見たな。それを矯正する調教してるみたいだけど、近走は知っての通り。そりゃ力あるけど走りたくない馬もいるだろうしな。
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 06:46:37.76 ID:QO0dPn4+0
メンタルが弱いというか人間の言うことを察して気にする馬は居るみたいだな
そういう馬は頭がいいのだろうけど馬も厩務員もどっちも苦労しそう
そういう馬は頭がいいのだろうけど馬も厩務員もどっちも苦労しそう
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 09:19:33.71 ID:6A2N4uZX0
>>88
性格よさそうで可愛いけど競走馬には向かなそうだな、、
性格よさそうで可愛いけど競走馬には向かなそうだな、、
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 07:37:59.54 ID:oqDSKUFs0
天皇賞(秋)
04年 最下位 ダイワメジャー
06年 1着 ダイワメジャー 最下位 カンパニー
09年 1着 カンパニー
04年 最下位 ダイワメジャー
06年 1着 ダイワメジャー 最下位 カンパニー
09年 1着 カンパニー
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 10:57:55.54 ID:il1loOgs0
馬にもイップス的なものがあるんだろうか?
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 11:28:13.07 ID:GFvjdjOf0
ネロとかどうしちまったんだよ。昨日ぶちこんじゃったよ。
117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 12:28:46.39 ID:0v/rUxUa0
>>103
ネロなんか不良の勝ちっぷりから
洋芝は大丈夫とか調教師も自信あったもんな
ネロなんか不良の勝ちっぷりから
洋芝は大丈夫とか調教師も自信あったもんな
119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 12:45:13.12 ID:08VcaAWz0
マジレスすると、大半が楽することを覚えたから
レッドアリオンとかシュウジとかこのパターン
その証拠に調教では動き良いし元気一杯
あとはワンアンドオンリーのような燃え尽き症候群か牝馬の早枯れ
怪我で能力落ちるパターンもあるね
レッドアリオンとかシュウジとかこのパターン
その証拠に調教では動き良いし元気一杯
あとはワンアンドオンリーのような燃え尽き症候群か牝馬の早枯れ
怪我で能力落ちるパターンもあるね
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 12:46:19.52 ID:XApCS4t70
牝馬は嫌な事があるとずっと覚えてるらしい
走らなくなった牝馬は何かしらレースでトラウマ負ったのかもしれん
走らなくなった牝馬は何かしらレースでトラウマ負ったのかもしれん
134: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/08/28(月) 16:03:13.75 ID:MdaKzJiI0
精神的な理由なら、いつ復活してもおかしくないんだよな
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1503835522/
コメント
何らかのトラウマにより加速を躊躇うようになった
基本的にこの二つ
加齢による身体的な衰えは競走馬として走ってる年齢では殆ど起こらないからまず精神面の問題
どちらにも共通して言えるのは記憶力が良いということ
頭の良い馬はそれだけ悟るのも早い
ヴィクトリアマイルがもう少し早く出来てたら、と思う
グラスワンダーはスペシャルウィークがいないときはいつも危なっかしかった。ライバルいなくなって戦意喪失したんちゃうかと。
旧6歳で豚になるまで右回りは一貫して強い勝ち方してる
でかいレース勝って
「1度オーバーホールして次に備えよう」
で、筋肉が元に戻らなくなる
マカヒキなんて完全にこれ
マンボもエリ女までは強かったのに休ませたらぶっ壊れた
ケガした馬が走らなくなるのも長期休養して筋肉を元に戻せないから
小柄な馬の方が長く活躍できるのはこの辺りの理由
ダビスタの放牧するとスタミナ強め四回分ダウンは、あながち嘘ではないのかな?w
コメントする