2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 13:19:45.10 ID:eF+Sc+YN0
普通に強いイメージだが
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 13:22:55.79 ID:04kyllct0
武がなぜかほとんど褒めない不思議な馬
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 14:42:16.35 ID:Kqj+5fyB0
>>5
具体的に欠点指摘してるということはそこさえ克服できればかなりの馬になるという期待の裏返しだろうな
まあ親密な馬主だからあけすけなコメントしてるだけかもしれないけどw
具体的に欠点指摘してるということはそこさえ克服できればかなりの馬になるという期待の裏返しだろうな
まあ親密な馬主だからあけすけなコメントしてるだけかもしれないけどw
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 13:26:36.62 ID:S21IIzNt0
>>5
菊花賞後「勝てると思ってなかったんで…w」
有馬前「今のままではこの相手には厳しい」
菊花賞後「勝てると思ってなかったんで…w」
有馬前「今のままではこの相手には厳しい」
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 13:25:33.87 ID:G2Jzypvj0
>>5
この馬とマイラプソディには厳しいよな期待の裏返しかもしれないけど
セランみたいなのはベタ褒めするのに
この馬とマイラプソディには厳しいよな期待の裏返しかもしれないけど
セランみたいなのはベタ褒めするのに
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 13:28:30.30 ID:ik1/NmYi0
>>7
比較対象が違うのかもしれない
比較対象が違うのかもしれない
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/30(木) 01:34:33.84 ID:EV9kHWNJ0
>>7
エイシンヒカリにも厳しかった
エイシンヒカリにも厳しかった
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 13:32:43.00 ID:x3m3J0CY0
3歳戦ではともかく、有馬記念でも馬券内は立派
成長次第では今年の主役級になれる
成長次第では今年の主役級になれる
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 13:39:20.38 ID:LZWDapiX0
兄貴には似ても似つかない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 13:42:22.23 ID:u9Czsh720
有馬記念3着はちょっと出来過ぎだったかな
前の馬たちがバテたからね
前の馬たちがバテたからね
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 13:50:10.76 ID:rUqo1hpl0
未だにキ甲が抜けなてない馬体でこんだけ走るってどういう事?
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 13:51:15.56 ID:NF2KREif0
4歳世代でトップクラスだよな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 13:56:21.22 ID:u9Czsh720
着拾いが最大限にハマって3着だから確かに厳しいのは事実でしょ
勝ちに行っての4着フィエールマンあたりとは次も勝てるか分からない
勝ちに行っての4着フィエールマンあたりとは次も勝てるか分からない
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 14:07:02.00 ID:0XnjEHYS0
どこまで行くかはともかく、ただいま成長中なのは確か
有馬はかなり肉がついた馬体になってた
ヴェロックスが大して変わってないのとは対照的
ヴェロックスはハーツの孫だし、ゆっくり成長で本当によくなるのは今秋くらいからかもしらんが、中内田だからなあ
有馬はかなり肉がついた馬体になってた
ヴェロックスが大して変わってないのとは対照的
ヴェロックスはハーツの孫だし、ゆっくり成長で本当によくなるのは今秋くらいからかもしらんが、中内田だからなあ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 14:07:10.77 ID:oI5pvC7M0
新馬から複勝転がしてたらいくらになったんやろか
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 14:15:56.09 ID:uVdcpqMW0
>>25
1.1~1.3~3.6~1.1~1.3~1.8~3.9
つばき賞3.6もついたんやな
1.1~1.3~3.6~1.1~1.3~1.8~3.9
つばき賞3.6もついたんやな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 15:05:52.63 ID:UUAQDkQC0
>>27
なんで3倍超えたんだって思ったけどサトノウィザードがぶっ飛んだせいか
なんで3倍超えたんだって思ったけどサトノウィザードがぶっ飛んだせいか
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 14:25:01.03 ID:i8dZEDDQ0
>>25
10000からスタートして50万超え
10000からスタートして50万超え
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 14:10:38.49 ID:XKyIYxjm0
完成するまで持たせられたら化ける
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 14:20:33.42 ID:kYn0NkTq0
パドックでイキり散らしても走り出したら滅茶苦茶掛かったりする訳でもないんだよな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 14:39:31.28 ID:huhgnfMV0
ワールドプレミアっていい意味でも悪い意味でもディープ産駒らしくない気がするw
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 14:44:30.14 ID:0CKNdQm50
キセキと阪神大賞典でぶつかるので
実力測れるなぁ
実力測れるなぁ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 15:47:47.32 ID:S5ad5olG0
評価はともかく少なくとも持ってる馬なのは確か
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 16:13:24.15 ID:M7o/nYw/0
先に馬券買って
パドック見てこんなに不安になる馬はないで
パドック見てこんなに不安になる馬はないで
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 16:54:45.59 ID:Khwt8C8S0
レース前の気性はアレなのにレース始まったらちゃんと鞍上の言うこと聞くんだからカワイイもんだね
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/29(水) 22:34:21.11 ID:eDHGRcrC0
友道が菊花賞後に言ってたな。
「この馬に関しては武豊の存在に尽きるよ。気性が悪くて菊花賞勝てるなんてデビュー時は思ってもみなかった。それを豊がレース毎に教育してくれたからね」
「この馬に関しては武豊の存在に尽きるよ。気性が悪くて菊花賞勝てるなんてデビュー時は思ってもみなかった。それを豊がレース毎に教育してくれたからね」
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/30(木) 01:07:52.41 ID:pxKoVf1e0
3歳春まではヴェロックにまったく歯が立たずクラシック諦めた馬が
3歳秋は菊花賞と有馬で完全に逆転したからな。。確かに
4歳世代で一番成長してるG1馬かも。
3歳秋は菊花賞と有馬で完全に逆転したからな。。確かに
4歳世代で一番成長してるG1馬かも。
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/30(木) 01:25:26.50 ID:+aYEPRTeO
まだ コーナリングが下手なので 取りこぼしも多いけど 京都では 3コーナーからの下り坂を利用すると ブレーキをかけずに加速出来てるので 今春の天皇賞では鉄板軸馬
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/01/30(木) 05:46:10.22 ID:i6zrfLaI0
菊花賞馬だし地味じゃない
長距離と武豊に合った馬、何処まで伸びるか
長距離と武豊に合った馬、何処まで伸びるか
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1580271545/
コメント
よく体力もつな...
もし仮に惨敗した後が大事ですね!!!!!!
菊花賞は大外ぶんまわしだろ
全ての声をシャットアウトして菊花賞制覇
武豊が勝たせた
ディープ産駒の軽さはないが逆に成長力と骨太さがあるディープ産駒にしてはかなり異質なタイプ。
若かりし頃のユーキャンスマイルとかね。物凄いヨレ癖だったか?今でこそそんな悪癖を見せない馬になったが。
盲目過ぎる競馬観をお持ちの一部からは「武豊は誰でも勝てる馬で勝っている」なんて言われてしまうが、武豊は武豊なりに培った経験で試行錯誤しているのでしょう。決してそんなことは無いわな。
よう菊花賞勝って有馬記念3着来たわって思うもん
怪我さえしなければ来年も現役続行だろうしどこまで強くなれるか楽しみだわ
昨年のワープレの菊花賞をどう見たら大外ぶん回しなの?ズブいのは確かだが、あのレースは豊が上手く誘導してウチをすくって勝ったレース。大外ぶん回しっていうのは、川田くんの馬ね。
レース前のワールドプレミア評な。
ずぶいからー大外ぶんまわすんだろー
といった評価。
完全に武豊が勝たせた。
菊花賞前に大外ぶん回しでエンジン掛けていかないと勝てないよねって言ってた人が居たって話じゃない?あと川田は大外ぶん回してなかった。しっかり馬群割って来てたやん
11ヶ月先の事を語るのは早いだろ
アーモンドアイの居ない2022年に完成していそうと感じる自分も居るが
コメントする