2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:51:07.96 ID:ZbBPR50W0
どうすんだよおいwww
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:51:22.75 ID:NOWwTjDf0
コントレイルやな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:51:37.61 ID:BT3Pz6t20
アーモンドアイで確定でしょ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:52:14.36 ID:OAC+/iyf0
JCとVMで年度代表馬とか冗談やろ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:52:40.49 ID:56cyLU+n0
>>11
天皇賞秋もあるぞ
天皇賞秋もあるぞ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:52:37.24 ID:C0zX2eBd0
これで年度代表馬アーモンドアイか?
しかしクラシック三冠馬が年度代表馬になれないというのも過去の例になくて味が悪いし記者も頭痛いだろうなw
しかしクラシック三冠馬が年度代表馬になれないというのも過去の例になくて味が悪いし記者も頭痛いだろうなw
689: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 17:24:17.23 ID:tyM3Lqpi0
>>16
特別賞で三冠二頭
特別賞で三冠二頭
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:53:45.00 ID:56cyLU+n0
アーモンドアイ VM、秋天、JC(3冠馬2頭を退ける)
コントレイル 3冠馬
デアリングタクト 牝馬3冠馬
コントレイル 3冠馬
デアリングタクト 牝馬3冠馬
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:53:46.48 ID:6FF6ZTRI0
しかし三冠馬が年度代表馬にならなかった年あるのか?w
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:00:06.12 ID:J2gefFxY0
>>33
アパパネ
アパパネ
276: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:18:11.25 ID:QjBaTdgv0
>>33
スティルインラブ
スティルインラブ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:54:03.69 ID:bwOd6E420
三冠取って年度代表馬になれないとはねw
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:54:45.16 ID:DiFmFeri0
>>35
直接対決で負けたんだから文句言う資格ないだろ
直接対決で負けたんだから文句言う資格ないだろ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:55:08.14 ID:Dsr0Gqzl0
コントレイルとアーモンドアイでいい勝負だね
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:55:40.03 ID:LworhdWO0
2着なら格好付けたし
普通にコントレイルやな
普通にコントレイルやな
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:55:42.66 ID:wHXebNHj0
アーモンドアイで決まったわ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:55:44.69 ID:BKL69cZl0
年度代表馬 アーモンドアイ
最優秀3歳牡馬 コントレイル
最優秀3歳牝馬 デアリングタクト
最優秀短距離馬 グランアレグリア
最優秀古馬牡馬 フィエールマン
最優秀古馬牝馬 アーモンドアイ
最優秀3歳牡馬 コントレイル
最優秀3歳牝馬 デアリングタクト
最優秀短距離馬 グランアレグリア
最優秀古馬牡馬 フィエールマン
最優秀古馬牝馬 アーモンドアイ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:55:49.52 ID:FxX2tL630
三冠馬が代表馬になれなくても誰もが納得する年として2020年は歴史に残るよ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:55:57.44 ID:XH5BoXp/0
3冠が2頭、古馬2冠が2頭すげー年やで
まぁコントレイルだろうが
まぁコントレイルだろうが
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:56:37.05 ID:wRVPVi/20
アーモンドで無敗三冠馬2頭には特別賞でOK
348: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:28:21.70 ID:jSrPsdRE0
>>64
特別賞は部門賞が取れない馬への救済
3歳2頭は普通に部門賞取るから多分有るとしたらラッキーライラックが有馬取ったとき
特別賞は部門賞が取れない馬への救済
3歳2頭は普通に部門賞取るから多分有るとしたらラッキーライラックが有馬取ったとき
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:56:39.18 ID:OdTvwvSO0
記者投票なんだからどう考えてもアーモンドアイだろ
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:58:24.78 ID:oEahXmxQ0
コントレイルだわな
JCも惨敗したわけでもないし
牡馬三冠なんてそうは出ないしな
JCも惨敗したわけでもないし
牡馬三冠なんてそうは出ないしな
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 15:59:20.91 ID:uPWH2vzl0
最優秀4歳牝馬はアーモンドアイ以外ないって
グランアレグリアは最優秀短距離があるから、最優秀4歳に票は入りづらい
グランアレグリアは最優秀短距離があるから、最優秀4歳に票は入りづらい
116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:01:22.28 ID:oUv+m7sV0
G1の格じゃなく、今年がどんな年だったかを表すのが年度代表馬
2020年の競馬史を振り返った時に、2頭の三冠馬が出たことと、9冠のアーモンドアイどちら印象的か
2020年の競馬史を振り返った時に、2頭の三冠馬が出たことと、9冠のアーモンドアイどちら印象的か
153: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:04:07.81 ID:uB6C2JUg0
さすがにアーモンドアイじゃないか
三冠馬に勝ってるし
三冠馬に勝ってるし
162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:04:40.02 ID:OAC+/iyf0
>>153
グランアレグリア「そのアーモンドアイに圧勝したのに」
グランアレグリア「そのアーモンドアイに圧勝したのに」
156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:04:13.15 ID:Gg3foJpD0
年度代表馬
コントレイル
特別賞
アーモンドアイ
デアリングタクト
これやろ
コントレイル
特別賞
アーモンドアイ
デアリングタクト
これやろ
170: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:05:44.13 ID:BnJjZHuZ0
>>156
エルコン年度代表馬でスペとグラスが特別賞やったな
エルコン年度代表馬でスペとグラスが特別賞やったな
175: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:06:16.94 ID:HQFeVaHd0
三冠馬撃破がそんなに価値が高かったら、ハーツクライが年度代表になってるわな。
192: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:07:57.99 ID:YUpEMrHt0
ヴィクトリアマイル 1着
安田記念 2着
天皇賞秋1着
ジャパンカップ 1着
皐月賞 1着
日本ダービー 1着
神戸新聞杯 1着
菊花賞 1着
ジャパンカップ 2着
安田記念 2着
天皇賞秋1着
ジャパンカップ 1着
皐月賞 1着
日本ダービー 1着
神戸新聞杯 1着
菊花賞 1着
ジャパンカップ 2着
205: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:09:22.17 ID:tQRDkuqE0
>>192
結局JRA賞は春より秋の方が印象残りやすいから同格でも秋の活躍の方が有利なんだよ
結局JRA賞は春より秋の方が印象残りやすいから同格でも秋の活躍の方が有利なんだよ
225: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:11:57.75 ID:uoeBoL/Q0
三冠馬2頭は特別賞でアーモンドアイでいいんじゃないか
315: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:23:50.42 ID:jL0D/Iax0
JC2着だし普通にコントレイル
354: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:28:58.89 ID:CP725Ba00
デアリングタクトは完全なくなった
383: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:32:29.75 ID:clxa7ttl0
アーモンドアイでしょ
直接対決で勝ってんだから
短距離馬は評価されないのでグランアレグリアはない
直接対決で勝ってんだから
短距離馬は評価されないのでグランアレグリアはない
504: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:50:32.69 ID:6sAn4a1R0
短距離馬が年度代表馬を受賞した年の勝ちレース、並びにその年の有力馬(抜粋)の勝ちレース
1998年
タイキシャトル
年度代表馬・最優秀5歳以上牡馬(現・最優秀4歳以上牡馬)
安田記念・マイルチャンピオンシップ・ジャックルマロワ賞
エルコンドルパサー
最優秀4歳牡馬(現・最優秀3歳牡馬)
NHKマイルカップ、ジャパンカップ
2013年
ロードカナロア
年度代表馬
高松宮記念・安田記念・スプリンターズステークス・香港スプリント
ジェンティルドンナ
最優秀4歳以上牝馬
ジャパンカップ
オルフェーブル
最優秀4歳以上牡馬
有馬記念
2015年
モーリス
年度代表馬
安田記念・マイルチャンピオンシップ・香港マイル
ラブリーデイ
最優秀4歳以上牡馬
宝塚記念、天皇賞(秋)
1998年
タイキシャトル
年度代表馬・最優秀5歳以上牡馬(現・最優秀4歳以上牡馬)
安田記念・マイルチャンピオンシップ・ジャックルマロワ賞
エルコンドルパサー
最優秀4歳牡馬(現・最優秀3歳牡馬)
NHKマイルカップ、ジャパンカップ
2013年
ロードカナロア
年度代表馬
高松宮記念・安田記念・スプリンターズステークス・香港スプリント
ジェンティルドンナ
最優秀4歳以上牝馬
ジャパンカップ
オルフェーブル
最優秀4歳以上牡馬
有馬記念
2015年
モーリス
年度代表馬
安田記念・マイルチャンピオンシップ・香港マイル
ラブリーデイ
最優秀4歳以上牡馬
宝塚記念、天皇賞(秋)
514: あ 2020/11/29(日) 16:51:47.76 ID:c9VTSsr10
万が一デアタクかコントレ有馬出て勝ったらどうなる?
520: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 16:52:57.92 ID:6sAn4a1R0
>>514
デアリングタクトなら、票は割れるからわからない
コントレイルなら、コントレイルで決まる公算が高そう
デアリングタクトなら、票は割れるからわからない
コントレイルなら、コントレイルで決まる公算が高そう
595: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 17:09:47.34 ID:r2/Z82Iq0
アーモンドアイでよくないか
3冠馬2頭に勝ったんだから
3冠馬2頭に勝ったんだから
771: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 17:35:14.71 ID:hB1pI5zw0
まあ年度代表馬はともかく年度代表騎手は間違いなくルメールだな
882: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 17:56:09.71 ID:7PDn18uT0
今年だけとしても天皇賞JC連勝は素晴らしい成績
805: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/11/29(日) 17:43:48.36 ID:Se3E+qUk0
三冠馬が年度代表馬なれないとか前代未聞だなw
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1606632656/
コメント
状況にした今日のジャパンカップは特別ってことだよ
コントレイルは疲れがとか言われてるけど、アーモンドアイの方が間隔短い上に元々詰めて使うと良くない馬。
更には去年の天皇賞秋とは違って今年は2頭にあと少しまで詰め寄られて、衰えも言われていたしベストな距離でないとさえも言われてたね。
もう一つ言えば詰め寄られたフィエールマンは適距離でも無い馬にそうなったとも言われてた。
そういう馬に完敗した以上はアーモンドアイが年度代表馬に相応しいんじゃないかな
最優秀三歳牡馬牝馬で受賞しちゃうだろうし、直接対決で勝ってるのはでかいよやっぱ
それに今年引退だしね、記者投票なら入れると思うわ
コントレイルは疲れもあったと思うけれど今回はアーモンドアイがスタートも通った馬場もコースも位置取りも折り合いもすべてが完璧だったが故の負け。コントレイルは前走折り合いを欠いてるから2走続けて折り合いを欠いたりすると癖になるかもしれないから外を通すしかなかった。その結果直線で前が下がってくる馬になってしまったため距離ロスが生まれてスタートの距離ロスも含めてあの着差になったんだと思うよ
デアリングタクトも同様。2頭とも前が垂れ下がってくるからどうしても外に出さざるを得なくてその分の距離ロスがやはり大きかった。デアリングタクトはコントレイルが内にもたれたときに内を通らされて馬場が悪いところを走らされたのがカレンブーケドールと鼻差になった理由だと思う
アーモンドアイになるのはまぁわかるが満票はありえん
八大競走は強い
逆転の可能性は安田取ってたらの話
今年はモアイでもコントレイルでもどっちでも異論はないわ
満票はないわ
だいぶ割れると思うぞ
ありゃ、満票ないか。すいません。
そもそも年度代表馬の基準・定義が曖昧なのが悪い。
すいません。
去年のサートゥルとマーズの3歳代表馬も「数より格」みたいな結果になったし結局投票者の好みにしかならんと思う
それでもコントレイルになりそうな気がするけどどうだろう
今年コントレイルが取れなくても引退後の評価に全く影響しないと思うんだが
1馬身以上差をつけて勝ってるのに
コントレイル年度代表馬とか言ってるやつは三冠って言葉に酔い過ぎ
スぺだと丸く収まらないからエルコンになっちゃったんだぞ
グラスにしとけば後年一番批判が少なくなったのに
そう、強い馬大賞ってんじゃないからな
純粋に成績だけなら地味にG2もあるしコントレイルだと思うわ
勝手な妄想で適当なこと書いたらアカンよ
コントレイルは別に不利受けてないし
道中外目を通ったのは馬場が良いところを選んで走ったからだろうし
大外に持ち出したのは最後の直線だけだから距離損自体はそんなに無いよ
あくまで「年度」の訳だから通算の記録や人気で決めるのはどうかと思う
この考えをもとに
個人的には超特例で3頭とも年度代表馬で良いと思うんだけど。
史上初の無敗牝馬三冠馬。
史上3頭目の無敗牡馬三冠馬。
その2頭に初めて土をつけた先輩三冠馬。
2020年はそんなとんでもない年だったって事で。
直接対決が秋天ならその言い分もありだけどな
(まぁ記者投票でも、もし仮にファン投票で決めたとしてもどうせ荒れるんだろうけど)
マイルだからノーカンて言うならマイルG1に価値がないと言ってると同じ。
そうなるとVM勝ちの価値を貶めてることになるぞ。
マイル以下しか勝ちがない馬は海外で勝った上で中距離が手薄な時じゃないと無理だよ
マイルも含まれるパターンとは全然違う
グランアレグリアにも10票くらい入るとおもう
アーモンドアイは人気はないけど実力という点では一応コントレイルに先着してるからなぁ
コントレイルは来年、同じ活躍が出来れば年度代表馬にはなるよ。
しかし、これは我々では決められない事だし、それに従うしかない。
アホか?
1番人気譲ったって意味だぞ
年度代表馬狙うためにやってるわけじゃないからな
牝馬三冠取っても年度代表馬取れない馬だっているし、そもそも三冠取ったらボーナスで1億円貰えるから価値はある
牝馬三冠なんてボーナスもなければ取っても年度代表馬になれる保証もないのに狙いに行くのはそれなりに理由があんだよ
それはない (笑)
無敗でクラシック三冠達成は評価されると思うよ
菊花賞からのJC2着は逆に評価を上げるんじゃないかな
有難うね、
そんな得意な競馬場でグランアレグリアさんにぶっちぎられた馬が年度代表馬とかやめてよ
秋競馬の印象で決まるとか、やっぱギャンブル脳は鳥頭しかいねぇんだな
コメントする